じじ ばば カカカ定着して長いですが 私のことは一向に呼ぶ気配なし。
ママ であり
おかあさん であり
マミー であり(これを呼んでいただくには 気持ち悪いかと思われ)
オカン であり
かーちゃん であり
周りの呼び方はいろいろ。
その中でも 複数の人の目撃情報によると
「(私の名前)ちゃん!」
て呼んだらしく。カカカも じじ も ばば もそう言っておった。
そそそそれは 予想外だ。
・・・・・・私はキミの友達か?
私の連れの子がそのママの事を「幸子ママ」と呼んでいた。
のにも驚いたけど たくさん友達のママがそこにいる時に呼ぶらしい。
飲み屋のママさんみたいやん?
でもだ。
私の名前は 間違ってちゃーちゃんに聞こえる系なので
しばらくはそれが 「かーちゃん」に変化する可能性も含みながら
今後の動向を見守ってゆきたいと思う。
ちなみに カカカ(かいね)から彼女の本名に訂正する様子もなく
しばらくはこのままであり カカカは基本的に留守だが
カカカの持ち物を見つけてはニヤリと笑い「カカカ・・・」
と言っている。
カカカの 部屋
カカカの 靴
カカカの スリッぱ
カカカの ヘアピン
カカカの 服やコート
カカカの 本棚
カカカの 妹ちゃん
など目に付いたらつぶやいているよ
「これはカカカのもの」ってたぶん言ってるんだろうね
でも靴とか服とかヘアピンは私のも置いてあるのに
しっかり「カカカのもの」の時しか言わないの。
ちゃんと覚えてるんだなぁ と 私は
そんな我が息子がけっこうカワイイので R。
ちなみにこれを見ても カカカ なので R。
スポンサーサイト
- 2006/12/22(金) 01:23:26|
- 珍生活|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
コドモって「誰のものか」ってことを
鋭い観察力で認識してますよね!!
私も感心したキオク。。。
名前で呼ばれるの、可愛いなぁ~♪
最近、オットのあだ名を口にすることがあるのですが
私の名前は一向に口に出さないるかぷー。
ナゼだ?と考えてみたら、オットが名前呼ばないからでした。
けっ。。。
- 2006/12/23(土) 00:08:41 |
- URL |
- ももた #bDZ5zGMg
- [ 編集]