ブログなど一新したいので
やっぱり更新ぼちぼちになると思います。
また新しく始めたとこを 見てくださるという気丈な方は
よければコメントくださいませ、コメントの数が10以上だったら
リンクを貼ろう(笑)なんつって。
今日はお年玉についてだよ。
貧乏に拍車をかける毎年の出来事がお年玉よね。
いくらあげてますかーーー 甥っ子 姪っ子に。
うちは
上が中学生なので萬コロ。
中は10歳なので五千円。
下は4歳で3千円でした。
少ない?多い?わかりませんが それくらいしか してやれませんしね。
上の子には足のサイズも抜かれてしまったよ。
ついこの前まで玉つきの自転車に乗ってたのに。
どんどん大きくなってくから お年玉もさげられない。
けれども今年は親の分、お年玉は渡せませんでした。
助けてもらってる身だし。
代わりに誕生日をお祝い。
「70にもなって私はもう祝いなんてしたくない」
前の日、電話でそういった母は嬉しそうに
「今日はご馳走食べにゆくねんで!」って朝から来てた。
そんな母は70歳になった。
今は若く見えるし 元気なほうだ。
元気でいてほしい。
スポンサーサイト
- 2007/01/16(火) 00:58:16|
- 珍生活|
-
トラックバック:0|
-
コメント:10
心優しい方がここにひとり(^^)
音楽のことと息子のこと分けようかと
考えていたら どうも分けられないことに
気がついてそして勉強のためにと英語のブログ
をスタートしたも こずかい稼ぎのヤフオクやら
調べものに追われ 行き詰まる(^^;)
ついでに前から招待されつづけたMIXIも
あるが 知り合いにブチあたり
これじゃ メールすればいいんちゃうの
という気になりつつも子持ち歌うたい生活の
気持ちの記録を残したいとも思い細々と・・・
たぶん一新してもこのテンプレートは変わらないから 何の変化も感じられないかもしれないけど
ありがとね いつも読んでくれて!
- 2007/01/17(水) 00:09:19 |
- URL |
- ドン妻 #-
- [ 編集]
きぼーん、ですよ!
がむばって下さいよ!
整理しやすい(自分が年老いてから読む用に)ので、ブログにしたい・・・と思いつつも、今の日記から離れられない~(T_T)
MIXIって未だ何かしらないアタシより。くす♪
- 2007/01/17(水) 10:08:16 |
- URL |
- ちゃ #-
- [ 編集]
はじめまして。お年玉の記事、なるほどぉ~っていう感じでした。
我が家には5歳の息子がいますが、500円だけあげました。あんまり興味なさそうでしたけど・・・
って、そんなのは今だけですよね。
- 2007/01/17(水) 23:47:52 |
- URL |
- だ~@バイリンガル子育て中 #HplzzCEs
- [ 編集]
はじめまして。
お年玉の記事、なるほどぉ~っていう感じでした。
我が家には5歳の息子がいますが、500円だけあげました。あんまり興味なさそうでしたけど・・・
って、そんなのは今だけですよね。
- 2007/01/17(水) 23:50:33 |
- URL |
- だ~@バイリンガル子育て中 #HplzzCEs
- [ 編集]
やっぱり高いのかしら???(後悔)
自分の息子には、あげてません(笑)
前は基本的に1年生なら千円、
2年生なら2千円というふうにしてたんだけど
自分がもらってこなかったから
何かしてあげたい と思ってしまった結果。
うちは甥っ子がかわいいというより
私は自分の姉が好き。
だから・・・かも。
虹母ちゃ&かいねパパん>きぼーん3ってなんどしたか?聞いたことがあるけど意味不明なり。
だ~ さん>はじまして。先日訪問させていただいてたんで履歴でおこしいただいたのかしら?
ありがとうございます☆
そちらに書き込んでみます!
- 2007/01/18(木) 01:01:15 |
- URL |
- ドン妻 #-
- [ 編集]
きぼん、きぼーん、または、きぼんぬ。
(本来は半角カタカナが正解・・・か?)
とはとは。
希望、という意味です。(今も普通に使われてるのか、もっと進化してるのか、すたれてるか、わかりませんが、一応2ちゃんねる用語・・・と説明してみたが、よくよく考えたらすでにかいね様に口頭にてお聞きになられてるかな?^_^;)
ちなみにアタクシは姪に「5000円」しましたよ。
多いか?とも思ったけど、ライの出産のお祝いにと、フウとおそろのツナギをもらったので、お祝い返しもかねて。
たぶん、来年からは姪には「2000円」って感じになるかな?
妹と来年からはお年玉を「1000円」にしようと決めたのですが、ウチは二人なので、姪が一番年上って事も視野にいれて「2000円」にしてあげようと。
最近は小学生でも一万円じゃ喜ばない子供が増えたなどと聞きますなあ。
(アタシが小学生の頃は500円札(札ですよ、札!!!)でも大喜びだった気がします。)
世知辛い世の中になったもんです。ヽ(;´Д`)ノ
- 2007/01/18(木) 18:04:02 |
- URL |
- ちゃ #-
- [ 編集]
今更ですが、今年もよろしくお願いします!!
私もブログ教えて欲しい~きぼん4で!!
mixiもされてるんですね~、私も登録はしてるけど、
全く書き込めない状況です。。。
お年玉、多い!!と思ってしまいました~。
私は小5&幼稚園児の姪にそれぞれ3000円と2000円あげました。
オットの弟の子供には昨年金額を合わせたので2歳児3000円(これも多い!)
赤ん坊にも一応2000円しました。
当分(小学生の間くらい)この金額でいくつもりです。
- 2007/01/19(金) 03:03:30 |
- URL |
- ももた #bDZ5zGMg
- [ 編集]
やっぱり多い???(さらに後悔)
上の中学生といっても次は高校生なんでいいかなーと。中は小学校高学年だしと。上にはもうあがらないぞと予告しておきました。
でもみんなお母さん(姉)に渡すんで 姉が貯金するのでーす。毎年つけといたほうがいいね、前年より下げるのもなー でもいくらだったか聞くのもなー って。
という感じ。 理想はやぱり1年が1000円、
中学1年は7000、だと高校で10000円じゃないですか、だからそうすべきだった・・・
(後悔しすぎ・・・・笑)
ちゃ>キボンヌ っておフランスぽいね~
て、半角のカタカナが正解って?笑
ももたさん>キボン4ありがとう!
10いかなくても貼っちゃう気になってきました(笑)mixiはたぶん私は続かないと思う。
でも知り合いもいるので 読んでくれる人向けに
MIXIでのリンクは貼るつもりです。
今年もよろしくお願いします!
- 2007/01/19(金) 16:28:10 |
- URL |
- ドン妻 #-
- [ 編集]