メイキングオブ・CMソング
仕事行ってきました。
前からちょくっとお仕事いただいてる、とある作曲家さんの
スタジオへ。今までは大きく出た有名ではあまりないけれど
「声を録音」する仕事として、楽しんでやってきてる。
歌うたい、冥利につきまする。
今回は霊園ソング。
監督さんの表現はおもしろいです。
「普通に地声で歌ってー」
から始まって、バリエーションがほしくなるので
「裏声でいってみようか」「透明感だして」(これは普通)
歌い手や語り手に声で表現してもらわなくてはいけないので
いろいろな方法を伝えてくれる。
「”霊園・・・”ってウィスパーでささやいてみてー」
「霊園の園のうしろにちっちゃい ”っ”=霊園っ・・・て感じで」
とか「ほら、ここの霊園入ると成仏できそうに」とか。
どんなんですか、成仏できそうにって(笑)
成仏したことないですって 言ったら 笑われたけど。
次から次へと細かい要求が出て失敗しないように
変えていかないといけない。
サウンド15秒にCMとしておさめないと。
私は楽譜が苦手なほうでありますが、メロディを覚える
早さには定評があるらしい(追いつけ追い越せ・美空ひばり!)
ので褒められてホイホイ昇天(成仏)し
「なんぼでもやりまっせ状態」に なる。
バンドで歌を歌うのは一番目立ちますがそうではなくって、
何か作っている。名前や顔が出るより「作ったぞ感」
がおもしろいです。いい仕事、やりたいなあ。
只今のBGMは80年代ソウル
ROY AYERS ”EVERYBODYS LOVES A SUNSHINE”でした
スポンサーサイト
- 2005/06/26(日) 00:33:33|
- ETC|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6