fc2ブログ

ドン妻のささやき

珍生活スタート記念

1歳4ヶ月

最近髪を伸ばしていた。

伸ばしたら一体どうなるのか見たいからであり

決して面倒くさいとかではないです(油汗)

20061124231142


おでこやうなじの生え際がカール。
ほかはちょいとくせ毛。

20061219235431

最近はだだ伸び。

でも伸ばすとさらに老け込む。
というかですね、もう少しクルリとなってくれれば
まとまるんですがね あまりにもぼーぼーなので
やっぱりちょと切りました。
お風呂で切ってたら 泣き出して前髪のあたりしか切れず。

前によく怒っていた、タオルの噛み千切りはしなくなってきた。
でもまだまだ物も投げるし 面白半分に顔を叩く。
怒るのも疲れるから早く理解してほしいものだわ。
最近は口に入れた食べ物をベローんと出しては
私にマジギレされて逆ギレ泣きしている。
いらないなら要求するな!口をあけるな!

で、ですね。

最近は怒ってばっかりいたせいか 婆さん爺さん 赤丸急上昇。
2人が帰るときには そりゃもう大泣きで(^^;)
私は「あら、そこにいたの? ふぅん」的な
あしらいで明るくバイバイされます。
家族に対して愛情が生まれるのは
とても大切な事だと思うので 成長の喜びでありますが。

私からの深く澄んだ大きな愛を 感じているので
安心して爺さん婆さん 他人さんと遊べるに違いない

・・・と思うことにしてます・・・

言語禄だけは多いような気がするけどこれは後ほど。

言葉の習得が早いとされるベビーサインをやろうか
どうしようか迷っていた時期があるんだけども結局はしなかった。
こっちも英語を勉強中でそっちまで調べる時間がない。

でも先日「おいしい」とかサイン出して意思表示している子供たち
見たけど小さい手で一生懸命、カワイイです☆

うちのは動向が激しいので もう少し上品になってくれ。

以下 言語禄 ちょび増えましたのでこのへんでまとめてみます。
確実にその物を思って言えるものをば。

カー(車)、じじ、ばば、ライト、バナナ(発音はやばいですが)、
ダイパ、カカカ(かいね)、アプ(りんご)、ギター、
シュシュポポ、ダーツ(ダーツのオモチャ)、
あーあ、トラック、バツ(バス)、
デンシャ、フィシュ、ゴハン、アイ(目)、ノー(NO)、
「はーい」、ティー(お茶)、
ぶー(レインボー)(バルーン)(ボール)
※まだしっかりと発音の区別がつかず

ピポピポ(救急車)、ウーカンカン(消防車)、ピっポ(信号)、
キー(鍵)、ムーン(月)、パン、しゅー(靴)、
あちち(ライター、炊飯器、お皿など)、ぼーんぼーん(時計)、
カック(スナック)、シュ&ダイコン(大根)、
じんじん(人参)、バブ(風呂)、スター(★)、
おんぷ(♪)、タイヤ、ペン、ティシュ、もー(ほくろ・モウル)、

あと 犬やら猫は「わんわん」、馬と牛は 「んぉー」
ゴリラは「ンオンオ」、しかし宅急便のクロネコちゃんの絵を見ては
「にゃーにゃー」と言ってるようです。

そして念願の「ガタンゴトン!」
やっと言えてきました!嬉しいらしく一日中言ってます。

あと怖いときは 「かぁ~ぃ…」(おそらくコワ~イの意)
なんでも、黒い、暗い、が怖いの素らしい。
ペンギンのちっさい動くオモチャ、カリメロの飛び出す絵本、
バルタン星人、ドラキュラのマペットや黒くて強面の人形類。
ベランダに置いてある黒いゴミ袋が風になびいたら
悲壮な表情で指を指しては コワ~イ「かぁ~ぃ…」

先日はリビングと廊下を仕切ってある扉の窓の奥にある
暗い玄関を見てコワ~イコワ~イとしつこいのでカカカ(かいね)
の部屋の電気をつけたまま(本人は留守)夜を過ごした。
そして、冷蔵庫が急にブンと言うことありますよね?
エアコンを消し終わってしばらくしたら バキっと音がなりますよね?
洗濯機はすすぎから脱水へと音が切り変わってゆくでしょ? 
閉めがあまかった水道から水がポタポタっと落ちますよね?

ああいうのがコワイらしい。

走ってしがみついてきます。

痛いときは「イタイイタイイタイイタイ」
怒るときは 「もももももも~!」であり

限りなく母の努力の下に行われている英語生活は確実に成果が薄いです。
しかしながら 「英語の練習相手」にしていた息子が
言葉を言い始めると 「対話相手」になるので 
英語だけだとかなり言葉につまる。
しょーもない一言が、言えないので悔しいし口ごもる事も。
でもまだがんばってる・…頑張るわ…たぶん。

もちろん日本語も覚えてくれて嬉しいし
ゴハンがほしい時にゴハンと言ってくれると
意思の疎通が楽になるので お互いストレスも減るような気はする。

でももうすぐイヤイヤになるよ~ ってみんな言いますなぁ。

ひとつ超えれば またひとつ 

それが 我が子と生きる道なり。

1歳と4ヶ月です。
スポンサーサイト



  1. 2006/12/24(日) 01:05:23|
  2. BABY|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2
<<お慕い申しております。 | ホーム | カカカ。>>

コメント

おめっとさんです!

くりくりアタマが可愛い。。。
すごーい、トギくんめっちゃ喋りますね~!
しかも、英語!!!
今はいろいろ覚えて、それが伝えることができるようになって
楽しいんでしょうね~。

しかし、残念ながら物を投げる、叩く、などは
ますます激しくなるばかりかと。。。
ウチは今「るかぷーくん、バットしりまわすねん~」と
おもちゃのバットを振り回し、何度顔面直撃されたか。。。
いやや!も1日何度も聞いてます。
お互い体力温存しつつ頑張りましょ。。。
  1. 2006/12/26(火) 01:00:42 |
  2. URL |
  3. ももた #bDZ5zGMg
  4. [ 編集]

喋りの小男なんです

ホンマによく喋る。
こんなん予定外でした(笑)
こっちはのんびり本見ながら
発音練習の相手にしてたのに
真似されては 間違いも減らさなくては
いけなくなってきました(--;)

でもやはり まだまだ投げますか・・・
「ごめんなさい」を教えたとしても
「内容の理解度」がついてきてくれれば
いいんだけどうちのは怒ってるときには
「話をすりかえようとする」
ので困っちょります。

あ!とか指さしたり 「アプ?」とか
「ガタンゴトン」とか言ったり。
これがホンマに赤子なのか?と疑います。

歩いてくれる分体力は時々でいいけど
脳みそ使うから疲れるよねぇ(笑)
がんばろうぜぃ!

  1. 2006/12/26(火) 23:59:51 |
  2. URL |
  3. ドン妻 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://doncornelius.blog12.fc2.com/tb.php/482-324ad64a

ドン妻

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search